日章
太陽をかたどった意匠
(日の丸から転送)
日本においては通常円形で描かれ、色は赤色系統・金色系統の場合が多い。白地に赤の日章をあしらった日本の国旗は「日章旗」と称される。なお、日章に光条(旭光)をあしらった意匠は「旭日(きょくじつ)」と称し区別される。
日本の例
編集日章
編集現在では、日本の国旗である日章旗(日の丸)が代表的である。
-
日本の国旗(日章旗)
日章を取り入れたもの
編集明治時代初期には日章を取り入れた旗が多く採用された。
旭日
編集旭日の意匠は同じ太陽でも勢いよく昇る朝日を表している。円形の部分が日章と称されることがある。
-
一般的な十六条の旭日旗の意匠
-
日本陸軍の軍旗(陸軍御国旗)
-
自衛隊旗(八条旭日旗)
-
日本海軍の軍艦旗、自衛艦旗
-
日本の警察のシンボルマーク(旭日章)
-
明治時代の看守の帽章
-
関東都督府の看守の帽章
その他
編集これらは必ずしも日章とは称されないが、太陽をかたどった意匠として挙げる。
脚注
編集- ^ 「日の丸を国旗にした遣米使節」東善寺2024年11月27日