海の日
海の日(うみのひ)は、日本の国民の祝日の一つで、7月の第3月曜日[* 1]である。
海の日 | |
---|---|
種類 | 国民の祝日 |
日付 | 7月第3月曜日 |
2023年 | 7月17日 |
2024年 | 7月15日 |
2025年 | 7月21日 |
概要
編集海の日は、1995年(平成7年)に制定されて1996年(平成8年)から施行された日本の国民の祝日である。制定当初は7月20日であったが、2003年(平成15年)に改正された祝日法のハッピーマンデー制度により、7月の第3月曜日となった。
国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としている。国土交通省は「世界の国々の中で『海の日』を国民の祝日としている国は唯一日本だけ」[1]としている。
2007年(平成19年)に制定された海洋基本法第13条は、海の日の行事を「国及び地方公共団体は、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第2条に規定する海の日において、国民の間に広く海洋についての理解と関心を深めるような行事が実施されるよう努めなければならない」と定めている。
海上自衛隊は、基地や一般港湾などに停泊する自衛艦が満艦飾を行う。
海の日が制定された1996年(平成8年)以降、7月20日から31日までの12日間を「海の旬間(じゅんかん)」とし、国土交通省海事局が自治体や諸団体とともに海事思想を普及している。
国民の「海」に対する理解と認識を高めるため、海の日の三連休化に伴い2003年(平成15年)以降は海の日を含む7月1日から31日までの1か月間を「海の月間」と定め、国土交通省海事局を中心に「海フェスタ」など[2]を催している。
2014年に超党派の国会議員からなる海事振興連盟が、「海の恩恵に感謝する日だったはずが、単なるお祭りになってしまった」として7月20日に固定化する議案を提出し、2016年から8月11日の「山の日」が施行されることを契機に当初の7月20日へ戻そうとした[3]が実現していない。
2015年に海の日20回目を記念して「海でつながるプロジェクト」が発足する。総合海洋政策本部参与会議座長で日本郵船顧問の宮原耕治を会長に、日本政府、東京海洋大学、日本財団、民間法人らが『「海の日」特別行事実行委員会』を結成し、「海の日」の意義や海に対する好奇心を高揚させる催しを開催して[4]日本財団会長笹川陽平、山谷えり子海洋政策担当大臣、アショク・マハパトラ国際海事機関上級次長、川島海荷、服部幸應、石原良純らが登壇した[5]。
東京オリンピック・パラリンピック特措法により、2020年(令和2年)限定で、2020年東京オリンピックの開会式の当初の予定日の前日に当たる7月23日(木曜日)へ変更した。東京オリンピックは新型コロナウイルス感染症が流行して翌年へ延期されたが、国民生活の影響を考慮して2020年の海の日は7月23日とされた[6]。
令和三年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法により、2021年(令和3年)限定で、前年から1年延期された東京オリンピックの開会式前日の7月22日(木曜日)へ変更した[7]。この際、祝日移動が反映されないまま販売されたカレンダー類も見られた[8]。
海の記念日
編集祝日化される前は「海の記念日」と称した。海の記念日は、1876年(明治9年)に明治天皇が東北地方へ巡幸した際、従来の軍艦ではなく灯台視察船「明治丸」で航海し、7月20日に横浜港へ入港して横浜御用邸伊勢山離宮へ還幸した史実から、1941年(昭和16年)に逓信大臣の村田省蔵が提唱して制定された。
内陸県
編集脚注
編集注釈
編集- ^ 7月15日から同月21日までのうち月曜日に該当する日
出典
編集- ^ 平成14年「海の旬間」実施要領
- ^ 平成15年「海の月間」の実施について
- ^ 「海の日」はやっぱり7月20日がいい!? 超党派議連、祝日法改正案提出へ 産経ニュース 2014-9-24
- ^ 海でつながるプロジェクト - 海に想いを。 -
- ^ 「海の日」20回を記念し、「海でつながるプロジェクト~海に想いを。~」スタート! 海でつながるプロジェクト
- ^ “五輪で祝日移動、閣議決定…来年の「海の日」は開会式前日7月22日 : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック”. 読売新聞オンライン. 読売新聞 (2020年5月29日). 2020年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月23日閲覧。
- ^ “2021年の祝日移動について”. 首相官邸 内閣官房 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局. 2020年12月13日閲覧。
- ^ “今年の「海の日」は7月22日 カレンダーにない祝日移動に要注意”. 河北新報オンラインニュース (2021年6月25日). 2022年6月6日閲覧。
- ^ 奈良県山の日・川の日条例 - 奈良県公式ホームページ
関連項目
編集- 日本の記念日一覧
- 海フェスタ - 海の日の意義を再認識するため記念式典などを実施する。
- 灯台記念日 - 11月1日、海の日と並ぶ海に関する記念日。
- 海上保安庁 - 海の日に各種祝賀行事を催す。
- 灯台 - 参観灯台は海の日に各種祝賀行事を催す。
- 海上保安の日 - 5月12日、海上保安庁の開庁記念日。
- 水路記念日 - 9月12日、海上保安庁海洋情報部の前身海軍水路局の創設日。海軍記念日廃止の際に運輸省水路部が制定した。
- 海の安全祈念日 - 2月10日、えひめ丸事故慰霊と航海安全を祈る日。
- 海軍記念日 - 5月27日、1945年(昭和20年)の終戦後に廃止した。
- 海上自衛隊の日 - 4月26日、前身である海上警備隊の創設記念日で、海上自衛隊の歴史と伝統を考える日。
- 宮崎カーフェリーの日 - 4月15日、宮崎カーフェリーが制定して日本記念日協会が登録した。
- 内航船の日 - 7月15日、日本記念日協会が登録した。
- 太平洋行進曲 - 毎日新聞が制定した祝賀曲。
- オーシャンカップ - 海の日誕生を記念して1996年(平成8年)に新設したボートレースのSG競走。
- ap bank fes - 2005年(平成17年)から毎年、海の日を含む3日間開催する。
- 全国水産・海洋高等学校カッターレース大会 - 海の日に開催する。
- ミス日本 - 表彰項目に「ミス日本・海の日」があり、海上と海洋レジャーの保全活動を広報する。
- 海の日特別番組 - 中京テレビが制作して日本テレビ系列で海の日に放送する特別番組。
- 日本旅行業協会 - 旅行代理店の業界団体。2021年以降に海の日を元の7月20日にすることに対して反対している。
- お盆 - 新暦7月15日に盆行事を行う地域は海の日が重なる年もある。