コンテンツにスキップ

第61回ベルリン国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第61回ベルリン国際映画祭
オープニングトゥルー・グリット
会場 ドイツの旗 ドイツ ベルリン
創設 1951年
賞名 金熊賞
期間 2011年2月10-20日
ウェブサイト http://www.berlinale.de

第61回ベルリン国際映画祭(だい61かい-こくさいえいがさい)は、2011年2月10日から20日まで行われ、女優のイザベラ・ロッセリーニが審査委員長を務めた[1]。オープニング作品はコーエン兄弟の『トゥルー・グリット』である[2]。生涯功労賞はアーミン・ミューラー=スタールが受賞した[3]

審査員

[編集]

コンペティション部門

[編集]

以下の作品が金熊賞を争った[5]

日本語題 原題 監督 製作国
Bizim Büyük Çaresizliğimiz セイフィ・テオマン トルコの旗 トルコ ドイツの旗 ドイツ オランダの旗 オランダ
Les Contes de la nuit ミッシェル・オスロ フランスの旗 フランス
The Forgiveness of Blood ジョシュア・マーストン アメリカ合衆国の旗 アメリカ
ザ・フューチャー The Future ミランダ・ジュライ ドイツの旗 ドイツ アメリカ合衆国の旗 アメリカ
別離 جدایی نادر از سیمین アスガル・ファルハーディー イランの旗 イラン
Lipstikka ジョナサン・サガール イスラエルの旗 イスラエル イギリスの旗 イギリス
マージン・コール Margin Call J・C・チャンダー アメリカ合衆国の旗 アメリカ
Un Mundo Misterioso ロドリゴ・モレノ アルゼンチンの旗 アルゼンチン ドイツの旗 ドイツ ウルグアイの旗 ウルグアイ
プライズ~秘密と嘘がくれたもの~ El premio ポーラ・マルコヴィッチ メキシコの旗 メキシコ フランスの旗 フランス ポーランドの旗 ポーランド ドイツの旗 ドイツ
愛してる、愛してない 사랑한다, 사랑하지 않는다 イ・ユンギ 大韓民国の旗 韓国
スリーピング・シックネス Schlafkrankheit ウルリッヒ・コーラー ドイツの旗 ドイツ フランスの旗 フランス オランダの旗 オランダ
ニーチェの馬 A Torinói Ló タル・ベーラ ハンガリーの旗 ハンガリー フランスの旗 フランス ドイツの旗 ドイツ スイスの旗 スイス
V Subbotu アレクサンドル・ミンダーゼ ロシアの旗 ロシア ドイツの旗 ドイツ ウクライナの旗 ウクライナ
Wer wenn nicht wir アンドレス・ファイエル ドイツの旗 ドイツ
Yelling to the Sky ヴィクトリア・マホーニー アメリカ合衆国の旗 アメリカ

コンペティション外

[編集]

次の作品がコンペティション外で上映された[5]

日本語題 原題 監督 製作国
Almanya: Willkommen in Deutschland Yasemin Samdereli ドイツの旗 ドイツ
英雄の証明 Coriolanus レイフ・ファインズ イギリスの旗 イギリス
屋根裏部屋のマリアたち Les femmes du 6ème étage フィリップ・ル・ゲ フランスの旗 フランス
ミケランジェロの暗号 Mein bester Feind ヴォルフガング・ムルンベルガー オーストリアの旗 オーストリア ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク
Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち Pina ヴィム・ヴェンダース ドイツの旗 ドイツ フランスの旗 フランス
トゥルー・グリット True Grit コーエン兄弟 アメリカ合衆国の旗 アメリカ
アンノウン Unknown ジャウム・コレット=セラ ドイツの旗 ドイツ イギリスの旗 イギリス フランスの旗 フランス

パノラマ部門

[編集]
日本語題 原題 監督 製作国
白夜行 深川栄洋 日本の旗 日本
恥ずかしくて Ashamed キム・スヒョン 大韓民国の旗 韓国
トムボーイ Tomboy セリーヌ・シアマ フランスの旗 フランス

フォーラム部門

[編集]

フォーラム部門のメイン・プログラムでは以下の作品がスクリーニングされた[6]

日本語題 原題 監督 製作国
Amnesty Bujar Alimani アルバニアの旗 アルバニア ギリシャの旗 ギリシャ フランスの旗 フランス
Auf der Suche Jan Krüger ドイツの旗 ドイツ フランスの旗 フランス
Absent Marco Berger アルゼンチンの旗 アルゼンチン
The Ballad of Genesis and Lady Jaye マリー・ロザー アメリカ合衆国の旗 アメリカ フランスの旗 フランス
Brownian Movement ナヌーク・レオポルド オランダの旗 オランダ ドイツの旗 ドイツ ベルギーの旗 ベルギー
Cheonggyecheon Medley: A Dream of Iron Kelvin Kyung Kun Park 大韓民国の旗 韓国
Day Is Done Thomas Imbach スイスの旗 スイス
Dom Zuzana Liová スロバキアの旗 スロバキア チェコの旗 チェコ
E-Love Anne Villaceque フランスの旗 フランス
An Angel in Doel Tom Fassaert オランダの旗 オランダ ベルギーの旗 ベルギー
En terrains connus Stéphane Lafleur カナダの旗 カナダ
FIT 廣末哲万 日本の旗 日本
Follow Me Johannes Hammel オーストリアの旗 オーストリア
Halaw Sheron Dayoc フィリピンの旗 フィリピン
ヘヴンズ ストーリー 瀬々敬久 日本の旗 日本
Hi-So アーティット・アッサラット タイ王国の旗 タイ
Self Referential Traverse: Zeitgeist and Engagement Kim Sun 大韓民国の旗 韓国
家族X 吉田光希 日本の旗 日本
만추 金兌容 大韓民国の旗 韓国 香港の旗 香港 中華人民共和国の旗 中国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ
Made in Poland Przemysław Wojcieszek ポーランドの旗 ポーランド
Les mains libres ブリジット・シィ フランスの旗 フランス
El mocito Marcela Said and Jean de Certeau チリの旗 チリ
Nesvatbov Erika Hníková チェコの旗 チェコ
Ocio Alejandro Lingenti
フアン・ビジェガス
アルゼンチンの旗 アルゼンチン
Osmdesát dopisů Václav Kadrnka チェコの旗 チェコ
Patang Prashant Bhargava インドの旗 インド アメリカ合衆国の旗 アメリカ
Poor kor karn rai Thunska Pansittivorakul ドイツの旗 ドイツ タイ王国の旗 タイ
Os residentes Tiago Mata Machado ブラジルの旗 ブラジル
世界グッドモーニング!! 廣原暁 日本の旗 日本
Silver Bullets/Art History ジョー・スワンバーグ アメリカ合衆国の旗 アメリカ
State of Violence Khalo Matabane 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ フランスの旗 フランス
Submarine リチャード・アイオアディ イギリスの旗 イギリス
Swans Hugo Vieira da Silva ドイツの旗 ドイツ ポルトガルの旗 ポルトガル
Take Shelter Jeff Nichols アメリカ合衆国の旗 アメリカ
Territoire perdu Pierre-Yves Vandeweerd フランスの旗 フランス ベルギーの旗 ベルギー
Traumfabrik Kabul Sebastian Heidinger ドイツの旗 ドイツ アフガニスタン・イスラム共和国の旗 アフガニスタン
アンダー・コントロール Unter Kontrolle フォルカー・ザッテル
(Volker Sattel)
ドイツの旗 ドイツ
Utopians Zbigniew Bzymek アメリカ合衆国の旗 アメリカ
Viva Riva! Djo Tunda Wa Munga コンゴ民主共和国の旗 コンゴ民主共和国 フランスの旗 フランス ベルギーの旗 ベルギー

受賞結果

[編集]

金熊賞: 『別離』 - アスガル・ファルハーディー監督[7]

銀熊賞:

生涯功労賞:[3]

クリスタル・ベア賞 (Generation Kplus):

  • The Liverpool Goalie - Arild Andresen監督

クリスタル・ベア賞 (Generation14plus):

  • On the Ice - Andrew Okpeaha MacLean監督

国際批評家連盟:

  • コンペティション部門: 『ニーチェの馬』 - タル・ベーラ監督
  • パノラマ部門: Top Floor Left Wing - Angelo Cianci監督
  • フォーラム部門: 『ヘヴンズ ストーリー』 - 瀬々敬久監督

金熊賞(短編部門): Night Fishing - パク・チャヌクパク・チャンギョン監督

出典

[編集]
  1. ^ Isabella Rossellini to head Berlin Film Festival jury”. BBC News. 2010年12月15日閲覧。
  2. ^ Coen Brothers’ True Grit to Open the 61st Berlinale”. berlinale.de. 2010年12月15日閲覧。
  3. ^ a b Berlinale 2011: The Honorary Golden Bear”. berlinale.de (2010年12月26日). 2010年12月26日閲覧。
  4. ^ Berlinale 2011: International Jury”. berlinale.de (2011年1月21日). 2011年1月24日閲覧。
  5. ^ a b The Competition of the 61st Berlinale”. berlinale.de (2011年1月18日). 2011年1月19日閲覧。
  6. ^ The 41st Forum: Cracks in the Facade”. berlinale.de (2011年1月17日). 2011年1月18日閲覧。
  7. ^ The Awards / Die Preise”. Berlinale.de. Berlin International Film Festival (2011年2月19日). 2011年2月20日閲覧。

外部リンク

[編集]