出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルジェリアの地震一覧(アルジェリアのじしんいちらん)は、アルジェリアで発生した主な地震の記録を年表形式でまとめたものである。
アルジェリアの地震の多くは北緯35度以北の地域で発生する。また、度々地中海を震源とする地震が発生し、大きな津波をもたらす事例もある。
日付
|
地域(場所)
|
座標
|
マグニチュード
|
最大メルカリ震度
|
死者数
|
負傷者数
|
補足
|
出典
|
2018年1月2日
|
ブリダ
|
北緯36度24分04秒 東経2度32分06秒 / 北緯36.401度 東経2.535度 / 36.401; 2.535
|
Mb5.0
|
|
|
|
|
|
2016年5月28日
|
ブイラ
|
北緯36度21分04秒 東経3度31分01秒 / 北緯36.351度 東経3.517度 / 36.351; 3.517
|
Mw5.4
|
V
|
|
28(3人重傷)
|
|
[1]
|
2014年8月1日
|
アルジェ
|
北緯36度51分 東経3度10分 / 北緯36.85度 東経3.16度 / 36.85; 3.16
|
Mw5.6
|
|
6
|
420
|
|
[2]
|
2010年5月14日
|
ブイラ
|
北緯35度54分 東経4度07分 / 北緯35.9度 東経4.12度 / 35.9; 4.12
|
Mw5.3
|
VII(EMS)
|
2
|
43
|
2010年ブニ・イルマーヌ地震(英語版)。余震が連続して発生
|
|
2008年6月6日
|
オラン
|
北緯35度53分 東経0度40分 / 北緯35.88度 東経0.66度 / 35.88; 0.66
|
Mw5.5
|
VI
|
1
|
|
がけ崩れあり
|
[3]
|
2008年1月9日
|
オラン
|
北緯35度37分 東経0度34分 / 北緯35.62度 東経0.57度 / 35.62; 0.57
|
Mb4.6
|
|
1
|
|
多数の建物に被害
|
[4]
|
2006年3月20日
|
ベジャイア
|
北緯36度37分 東経5度20分 / 北緯36.62度 東経5.33度 / 36.62; 5.33
|
Mw5.2
|
|
4
|
9
|
|
[5]
|
2003年5月27日
|
ブメルデス
|
北緯36度56分 東経3度35分 / 北緯36.94度 東経3.58度 / 36.94; 3.58
|
Mw5.8
|
|
9
|
200
|
津波あり
|
[6]
|
2003年5月21日
|
ブメルデス
|
北緯36度55分 東経3度43分 / 北緯36.91度 東経3.71度 / 36.91; 3.71
|
Mw6.8
|
X
|
2,266
|
10,261
|
ブメルデス地震。津波あり
|
|
1999年12月22日
|
アイン・ティムシェント
|
北緯35度12分 西経1度21分 / 北緯35.2度 西経1.35度 / 35.2; -1.35
|
Mw5.6
|
VII
|
22–24
|
175
|
1999年アイン・ティムシェント地震(英語版)
|
|
1994年8月18日
|
マスカラ
|
北緯35度31分 東経0度07分 / 北緯35.52度 東経0.11度 / 35.52; 0.11
|
Mw5.9
|
|
159
|
289
|
|
[7]
|
1989年10月29日
|
|
北緯36度45分 東経2度26分 / 北緯36.75度 東経2.44度 / 36.75; 2.44
|
Mb5.6
|
|
|
|
M5.9の地震と重なり被害が大きくなった
|
[8]
|
1989年10月29日
|
ティパザ
|
北緯36度46分 東経2度23分 / 北緯36.77度 東経2.39度 / 36.77; 2.39
|
Mw5.9
|
VIII
|
22–35
|
184–700
|
1989年シュノア地震(英語版)
|
|
1987年1月26日
|
モアマディア(英語版)
|
北緯35度58分 東経1度22分 / 北緯35.96度 東経1.37度 / 35.96; 1.37
|
Mb4.9
|
|
1
|
7
|
629棟に被害
|
[9]
|
1985年10月27日
|
コンスタンティーヌ – スキクダ
|
北緯36度28分 東経6度46分 / 北緯36.46度 東経6.76度 / 36.46; 6.76
|
Mw5.8
|
|
6
|
|
|
[10]
|
1980年10月10日
|
シュレフ
|
北緯36度12分 東経1度22分 / 北緯36.2度 東経1.37度 / 36.2; 1.37
|
Mw7.1
|
X
|
2,633–5,000
|
8,369–9,000
|
エルアスナム地震。著しい被害・津波をもたらした
|
|
1975年7月11日
|
|
北緯36度19分 東経5度14分 / 北緯36.32度 東経5.24度 / 36.32; 5.24
|
Mb4.3
|
|
1
|
18
|
中程度の被害
|
[2]
|
1968年2月25日
|
|
北緯36度05分 西経5度04分 / 北緯36.08度 西経5.07度 / 36.08; -5.07
|
Ms4.9
|
VIII
|
1
|
4
|
局地的に被害
|
|
1967年7月13日
|
|
北緯35度30分 西経0度06分 / 北緯35.5度 西経0.1度 / 35.5; -0.1
|
Ms5.0
|
|
10
|
15
|
局地的に被害
|
[2]
|
1965年1月1日
|
ムシラ
|
北緯35度42分 東経4度24分 / 北緯35.7度 東経4.4度 / 35.7; 4.4
|
Ms5.5
|
|
4
|
350
|
中程度の被害
|
[2]
|
1960年2月21日
|
|
北緯36度00分 東経4度06分 / 北緯36度 東経4.1度 / 36; 4.1
|
Ms5.6
|
|
47
|
88
|
局地的な被害
|
[2]
|
1959年11月7日
|
ブムファア(英語版)
|
北緯36度23分 東経2度33分 / 北緯36.38度 東経2.55度 / 36.38; 2.55
|
Ms4.9
|
VIII(MSK震度)
|
|
2
|
3億フランの被害額
|
[11]
|
1954年9月9日
|
シュレフ
|
北緯36度16分 東経1度35分 / 北緯36.27度 東経1.59度 / 36.27; 1.59
|
Mw6.7
|
XI
|
1,243–1,409
|
5,000
|
1954年シュレフ地震(英語版)。著しい被害・津波をもたらした。
|
|
1947年8月6日
|
アンナバ
|
北緯37度 東経8度 / 北緯37度 東経8度 / 37; 8
|
Ms5.3
|
IX
|
3
|
3
|
中程度の被害
|
[2]
|
1946年2月12日
|
ホッダ山脈(英語版)
|
北緯35度45分 東経5度00分 / 北緯35.75度 東経5度 / 35.75; 5
|
Ms5.6
|
IX
|
264
|
|
著しい被害
|
[2]
|
1910年6月24日
|
|
北緯36度 東経4度 / 北緯36度 東経4度 / 36; 4
|
Ms6.4
|
XI
|
12
|
|
局地的な被害
|
[2]
|
1891年1月15日
|
ティパザ
|
北緯36度30分 東経1度48分 / 北緯36.5度 東経1.8度 / 36.5; 1.8
|
|
X
|
36
|
|
中程度の被害・津波
|
[2]
|
1887年11月29日
|
カラア(英語版)
|
北緯35度35分 東経0度20分 / 北緯35.58度 東経0.33度 / 35.58; 0.33
|
|
X
|
20
|
|
著しい被害
|
[2]
|
1885年12月3日
|
ムシラ
|
北緯36度06分 東経4度36分 / 北緯36.1度 東経4.6度 / 36.1; 4.6
|
Mw5.9
|
IX
|
33
|
|
著しい被害
|
[2]
|
1869年11月16日
|
ビスクラ
|
北緯34度54分 東経5度54分 / 北緯34.9度 東経5.9度 / 34.9; 5.9
|
|
X
|
40
|
|
中程度の被害
|
[2]
|
1867年1月2日
|
エルアフォロン(英語版)
|
北緯36度24分 東経2度42分 / 北緯36.4度 東経2.7度 / 36.4; 2.7
|
|
X
|
70
|
100
|
中程度の被害
|
[2]
|
1856年8月22日
|
|
北緯37度06分 東経5度42分 / 北緯37.1度 東経5.7度 / 37.1; 5.7
|
|
IX
|
3
|
|
1856年ジジェル地震(英語版)。津波あり
|
|
1825年3月2日
|
ブリダ
|
北緯36度12分 東経2度48分 / 北緯36.2度 東経2.8度 / 36.2; 2.8
|
|
X
|
7,000
|
|
著しい被害
|
[2]
|
1790年10月9日
|
オラン
|
北緯35度42分 西経0度36分 / 北緯35.7度 西経0.6度 / 35.7; -0.6
|
|
X
|
3,000
|
|
著しい被害・津波
|
[2]
|
1716年5月
|
アルジェ
|
北緯36度48分 東経3度00分 / 北緯36.8度 東経3度 / 36.8; 3
|
|
|
20,000
|
|
著しい被害
|
[2]
|