レオンティイ・レオンティイエビッチ・ベニグセン
レオンティイ・レオンティイエビッチ・ベニグセン(ロシア語: Лео́нтий Лео́нтьевич Бе́ннигсен , 1745年2月10日-1826年12月3日)は、ロシア帝国の将軍。ブラウンシュヴァイク出身。
経歴
[編集]1745年2月10日、ブラウンシュヴァイク=リューネブルク選帝侯領のブラウンシュバイクで生まれた[1]。彼の家系は、バンテルンに領地を所有していた。選帝侯領の軍人となった彼は、七年戦争では1762年にウェストファリア、ライン川方面の戦役に参加した[1]。1764年に父親が亡くなり、結婚し、選帝侯領の軍人を辞した。1773年にロシア軍の将校となった。 1774年から1778年[2]、1787年から1792年までトルコと戦った[1]。1794年にはコシチュシュコの蜂起の鎮圧に参加、1796年のロシア・ペルシャ戦争ではデルベントでガージャール朝と戦った。この間、1794年9月26日に聖ギオルギー勲章を受章した。1798年、ロシア皇帝パーヴェル1世より罷免された。
1801年、アレクサンドル1世よりリトアニア総督に任命された[1]。
1805年12月2日のアウステルリッツの戦いには参加できなかった[3]。ロシア=オーストリア連合軍が敗北した後、彼は撤退し1806年冬まで戦闘を行うことはなかった[1]。1806年12月26日、プウトゥスクの戦いでジャン・ランヌの軍団と戦った[1]。その後彼は退却戦を実行、1807年2月8日のアイラウの戦いでナポレオンと戦った。同年6月14日のフリートランドの戦いでナポレオンに敗れ、ロシアはティルジットの和約を結んだ[4]。
その後、退役したが1812年ロシア戦役では、ミハイル・クトゥーゾフの幕僚となった[1]。9月7日のボロジノの戦いにも参加、同年10月18日のタルティノの戦いでジョアシャン・ミュラの部隊を破った[1]。
1813年10月のライプツィヒの戦いに参加した後、ハンブルクの包囲戦でルイ=ニコラ・ダヴーと戦った[1]。
ナポレオン戦争後は、ロシア第2軍を率いて1818年までベッサラビアに駐屯した[1]。
退役後は、ヒルデスハイム近郊のバンテルンで過ごした。
1826年12月3日、81歳で亡くなった。
脚注
[編集]- ^ a b c d e f g h i j Timothy C. Dowling (2014). Russia at War: From the Mongol Conquest to Afghanistan, Chechnya, and Beyond .... Abc-Clio Inc. p. 110. ISBN 978-1598849479
- ^ “Leonty Leontyevich, count von Bennigsen”. ブリタニカ. 2019年1月6日閲覧。
- ^ Timothy C. Dowling (2014). Russia at War: From the Mongol Conquest to Afghanistan, Chechnya, and Beyond .... Abc-Clio Inc. p. 53. ISBN 978-1598849479
- ^ J.P.ベルト 著、瓜生洋一、新倉修、長谷川光一、松蔦明男、横山謙一 訳『ナポレオン年代記』日本評論社、85-88頁。ISBN 4-535-58273-4。
関連図書
[編集]- Chisholm, Hugh, ed. (1911). . Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 3 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 742.