コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ramanozan5

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「永田社」について

[編集]

こんにちは、おっふと申します。

単刀直入にお伺いします。Wikipedia:削除依頼/永田社において、何をどう思いを巡らした結果、永田哲朗『戦後ヤクザ抗争史』(イースト・プレス、2011年)を第三者の言及と判断し、存続票を投じたのか、なぜNaga-r-junaさんからの問いかけに反応しなかったのか、ご回答いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。--おっふ会話2024年1月28日 (日) 07:53 (UTC)[返信]

記事主題と別の出版社であるイースト・プレスは「何かしらの提携・協力関係にある情報源」ではない可能性があると考え、第三者の言及と判断し、存続票を投じました。Naga-r-junaさんの問いかけから2日後に依頼がクローズされたため、反応の準備に十分な期間が設けられなかったこと以前に問いかけ自体にも気づきませんでしたが、そもそも今回のケースでは反応する義務さえあるとは限らないと考えています。その理由の一つに問いかけに「いつになったらコミュニティに対して思いを巡らせていただきルールを熟読していただけるのでしょうか」という文言が含まれているからです。--Ramanozan5会話2024年1月28日 (日) 08:46 (UTC)[返信]

削除依頼での活動について

[編集]

たぶん、削除依頼で何度も説明されているはずだと思うのですが(例として、Naga-r-junaさんからのお願いWikipedia:削除依頼/永田社)。

Wikipedia:削除依頼/亜空間こねるなどにて提案された記事について、Wikipediaは、百科事典であって、未来予測の場(発売予定を書く場)でもなければ、宣伝手段でもありません。ゲーム会社などが書かせた記事スポンサードコンテンツ英語版の可能性もあります。百科事典として書く際に、出典として使用可能な信頼できる情報源の扱いや特筆性の考え方について、もう少し考えて提案していただけたらと思います。--Tekeonin会話2024年6月26日 (水) 04:47 (UTC)[返信]

絶えず考え続けようとは思いますが、個人的にはTekeoninさんがよくやっておられる、ご自身が出した削除依頼で存続意見に対して逐一コメントされているスタイルに少し違和感を覚えます。あまりそういうことをする人はいないように思います。--Ramanozan5会話2024年6月26日 (水) 11:08 (UTC)[返信]
お前だって論法で本来の論点をずらすのは辞めた方が良いと思います。今話しているのは、以前から指摘されているRamanozan5さんの行動についてです。反省して次回に活かす気はないということなら、コメント依頼に進むほかないのですが?
人を批判する前に、議論に付け込むすきを与えている自身の参加姿勢について何か思うところはないのでしょうか?自分が出した2件の削除依頼で賛否多数いただいてますが、特筆性があるという意見を出しているのは、あなただけです。あなたが出した出典に本当に特筆性があると思ったのですか?
また、Wikipedia:削除依頼/永田社で議論が行われているように、問題となる論点について議論を行うのは普通のことです。--Tekeonin会話2024年6月27日 (木) 02:03 (UTC)[返信]
問題となる論点について議論を行うのは普通のことと仰いますが、あなたが出した削除依頼でFlatLanguageさんに「他の利用者の投票・コメントに対する返信は必要最低限にしてください。」と指摘されているように、審議妨害になる可能性もあります。私は別にあなたに逐一コメントするなと言っているわけではありません。しかし、上記の一例のようにあなたにとって当たり前のことでも、他の人にとってはそうでないこともあります。信頼できる情報源の扱いや特筆性の考え方についてもそうです。私から見ると、記事をスポンサードコンテンツではなく百科事典的に発展させる余地がないのかの検討を十分にされていないような印象を持っています。あなたが直近で出した2件については編集対応可能な案件であり、存続またはリダイレクトが妥当なように思いますが、意見は受け止めます。--Ramanozan5会話2024年6月27日 (木) 11:28 (UTC)[返信]

「暇空茜」の二次資料の提示について

[編集]

こんにちは。

私がノート:暇空茜#一般人の男子大学生などが相手の訴訟は記載できるのかで新たな二次資料の提示を求めてから一ヶ月近くが経ちますが、このコメント時点では提示されていません。これがRamanozan5さんの2024年10月8日 (火) 21:32 (UTC) のコメントなどにあるように提示済みの二次資料が訴訟について直接的かつ詳細に述べたものであるから新たに提示する必要はないという判断によるものなのか、そうではないが新たな二次資料を提示していないのか、あるいはそれ以外の理由なのかについてお答えいただけないでしょうか。また、二番目の理由である場合には出典を示す責任は掲載を希望する側にあり、こちらの要求から一ヶ月近くが経っていることから、なるべく早めに新たな二次資料を提示していただけないでしょうか。よろしくお願いします。--Momiji-Penguin会話2024年11月7日 (木) 04:04 (UTC)[返信]

ノートにて返信いたしました。--Ramanozan5会話2024年11月9日 (土) 00:48 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ

[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Ramanozan5を提出したのでお知らせします。--Momiji-Penguin会話2024年11月10日 (日) 06:13 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ

[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Ramanozan5を提出したのでお知らせします。--Momiji-Penguin会話2024年11月18日 (月) 10:40 (UTC)[返信]

ブロック通知

[編集]
あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。これ以上ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblockで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

--Mt.AsahidakeTalk2024年11月25日 (月) 10:12 (UTC)[返信]