いち

日々の情報発信をしていきます。スモールビジネスと読書とコーヒーとサウナと子育てとランニングが入り混じっています。

いち

日々の情報発信をしていきます。スモールビジネスと読書とコーヒーとサウナと子育てとランニングが入り混じっています。

最近の記事

自己紹介⑤最後です

※画像挿入できず、白地です。 前回、自己紹介も終わりましたので、最後に一言。 私は、民間企業で約15年間働き、ちょうど1年前に会社員勤めを卒業しました。 よく起業をしたきっかけはなんですか?と聞かれます。 1つ目は、新たなキャリアを積むこと。リスキリング要素も強い。 会社を辞めて他社への転職ではなく、自ら会社を興し起業する人も多い環境で働いていましたので、あまり深く考えたことはありません。キャリアの選択肢の一つだと考えています。 コロナ明けから、数年かかると言われ

    • 自己紹介④

      前回は、大学生までの記載をしました。振り返ってみると、人生の中で何回か記憶が鮮明に残っている箇所があって、そこの経験や体験が今の自信や行動に繋がっているのではないかと思います。 さて、社会人生活に突入です。noteを続けるきっかけに自己紹介を始めましたので、次回からは情報発信を通じて、人の役に立つことを形にしていけたらなと考えております。どうぞ宜しくお願い致します。 社会人 まず最初に入った会社は、社員数50名ぐらいのベンチャー企業。なぜ、その会社にしたのかと言われると、

      • Googleマップ検索。移動先の手段で、電車よりもタクシーよりも、自転車が1番早いケースが多く、LUUPを使う回数が増えている。

        • 自己紹介③

          おはようございます! 雑談にはなりますが、朝起きて執筆活動するのが一番捗ります。受験などの勉強に関しても、夜は暗記関連で、朝は難しい問題を解くことなどに力を入れていた記憶があります。何かを生み出す際に、一番、クリアな脳で向かうのが自分には合っているようです。 昨日は高校生のところまでお話させて頂いたので、大学以降から書きます。 大学生(18〜22歳)+ニート(23歳)大学生になって、早速、わくわくしながらテレビドラマで見るようなキャンパスライフを楽しみにしていました。当

          毎日、走りながら耳読してます。規則正しい生活が好き。貴重なインプット時間。走る読書。3.7km。今日は、コテンラジオ。

          毎日、走りながら耳読してます。規則正しい生活が好き。貴重なインプット時間。走る読書。3.7km。今日は、コテンラジオ。

          自己紹介②

          昨日は小学校まで記載したので、本日は中学校から。まだ3日目になりますが、書くことって楽しいですね。 中学生(12〜14歳)中学生の時代は、思春期まっ盛り。田舎育ちなので、狭い世界から少しずつ広がる人間関係。初めて知る音楽、漫画などのカルチャー。遊ぶことだけは熱中していました。いろいろ親に迷惑をかけることもあったりしましたが、様々なことを吸収する時期でした。ただ、振り返ってみると、小学生の時に少しでも何かしらやりたいことを育む習慣が身についていたら、軸をしっかり持ち、あっちこ

          自己紹介②

          自己紹介①

          あるブログのコツを書いている情報から、記事は何回リライトしても構わないという記載があったため、自己紹介も更新していきます。 ブログの目的も、まだ一つに絞れていませんが、1ヶ月ぐらい書いてみて、方向性を定めていこうと思います。子供の頃からずーっとインプットばかりしてきているので、アウトプットがどれぐらいまでできるか。自分の引き出しに興味があります。 はじめまして。いちです。宜しくお願い致します。 幼少期(0〜5歳)あんまり記憶にありません。振り絞って思い出すと、絵としてイ

          自己紹介①

          ブログはじめました

          2024年11月ブログ始めました。 小さな頃から、本を読むことが好きで、図書館カードに自分の名前がたくさん。インプット大好きでした。 なぜ好きなのか? それは、知ること、考えること、観察することあたりが好きだから。ただ、今まではアウトプットは0(ゼロ)。0(ゼロ)は言い過ぎかもしれませんが、情報の蓄積をしていませんでした。何の本を読んで、その本についてどう思ったかを記録に残し、客観的に自分を見つめる機会を作りたい。創作活動をしていきたいという意欲が湧いています。 ブログ

          ブログはじめました

          数年前から始めよう始めようと思っていたnoteを始めたきっかけの本です。

          数年前から始めよう始めようと思っていたnoteを始めたきっかけの本です。