ワールドウォッチング
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2016年3月) |
ワールドウォッチング World Watching | |
---|---|
ジャンル | 教育番組 |
出演者 | 松尾貴史 |
オープニング | Didier Thibault「Pyramids」 |
エンディング | Didier Thibault「Pyramids」 |
製作 | |
制作 | NHK教育テレビジョン |
放送 | |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 1992年4月6日 - 1994年3月17日 |
放送時間 | 月曜日 - 木曜日 12:15 - 12:25 |
放送枠 | 学校放送 |
放送分 | 10分 |
『ワールドウォッチング』(World Watching)は、NHK教育テレビジョンで1992年4月6日[1]から1994年3月17日[2]まで放送されていた中学生・高校生向けの学校放送(教科:公民)である[3]。
概要
[編集]ゲストの専門家と社会問題と国際情報を解説していた[3][4][5][6]。
放送時間
[編集]期間 | 放送時間 |
---|---|
1992年4月6日 - 1994年3月17日 | 月曜日 - 木曜日 12:15 - 12:25 |
キャスター
[編集]脚注
[編集]- ^ ワールドウォッチング <新> - NHKクロニクル
- ^ ワールドウォッチング <終> - NHKクロニクル
- ^ a b c 「中・高=ゲーリーさんの英語レッスン/ワールド・ウォッチング/サイエンスボックス」『放送教育』第47巻第1号、日本放送教育協会、1992年4月1日、23 - 24頁、NDLJP:2341125/12。
- ^ 「平成4年度 NHK新番組」『放送教育別冊 電脳教室II 先生のためのパソコン』第47巻第8号、日本放送教育協会、1992年10月15日、64 - 65頁、NDLJP:2341161/34。
- ^ 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'93』日本放送出版協会、1993年10月15日、232頁。
- ^ 「ボランティア活動と『ワールド・ウォッチング』」『放送教育』第48巻第10号、日本放送教育協会、1993年12月1日、26 - 29頁、NDLJP:2341145/14。
外部リンク
[編集]NHK教育テレビジョン 月曜日12:15枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ワールドウォッチング(月曜日)
(1992年4月6日 - 1994年3月14日) |
数学ボックス(月曜日)
(1994年4月4日 - 1995年3月13日) ※12:15 - 12:20 10min.コンピューター(月曜日) (1994年4月4日 - 1996年3月11日) ※12:20 - 12:30 |
|
NHK教育テレビジョン 火曜日12:15枠 | ||
ステップ&ジャンプ(火曜日)
(1990年4月10日 - 1992年3月24日) ※12:00 - 12:40 |
ワールドウォッチング(火曜日)
(1992年4月7日 - 1994年3月15日) |
数学ボックス(火曜日)
(1994年4月5日 - 1995年3月14日) ※12:15 - 12:20 10min.コンピューター(火曜日) (1994年4月5日 - 1996年3月12日) ※12:20 - 12:30 |
NHK教育テレビジョン 水曜日12:15枠 | ||
ステップ&ジャンプ(水曜日)
(1990年4月4日 - 1992年3月25日) ※12:00 - 12:40 |
ワールドウォッチング(水曜日)
(1992年4月8日 - 1994年3月16日) |
数学ボックス(水曜日)
(1994年4月6日 - 1995年3月15日) ※12:15 - 12:20 10min.コンピューター(水曜日) (1994年4月6日 - 1996年3月13日) ※12:20 - 12:30 |
NHK教育テレビジョン 木曜日12:15枠 | ||
ステップ&ジャンプ(木曜日)
(1990年4月5日 - 1992年3月26日) ※12:00 - 12:40 |
ワールドウォッチング(木曜日)
(1992年4月9日 - 1994年3月17日) |
数学ボックス(木曜日)
(1994年4月7日 - 1995年3月16日) ※12:15 - 12:20 10min.コンピューター(木曜日) (1994年4月7日 - 1996年3月14日) ※12:20 - 12:30 |