コンテンツにスキップ

楯兼次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
楯 兼次郎
たて かねじろう
生年月日 1913年5月23日
出生地 岐阜県中津川市
没年月日 (1989-09-11) 1989年9月11日(76歳没)
出身校 名古屋鉄道教習所
所属政党左派社会党→)
日本社会党
称号 勲一等旭日大綬章

選挙区 旧岐阜2区
当選回数 12回
在任期間 1952年10月1日 - 1983年11月28日
テンプレートを表示

楯 兼次郎(たて かねじろう、1913年5月23日 - 1989年9月11日)は、日本政治家労働運動家。元衆議院議員(12期)。

来歴・人物

[編集]

岐阜県中津川市出身。名古屋鉄道教習所卒業[1]国鉄労働組合名古屋地方本部執行委員長、全日本交通運輸労組中部地方協議会議長などを歴任し、1952年10月の衆議院議員選挙に左派社会党から出馬し初当選。社会主義協会系の三月会に所属(当選12回)。

1955年10月に左右に分裂していた日本社会党が統一され、1970年成田知巳委員長の下で党国会対策委員長に就任。1975年国対委員長を退任(後任は平林剛)。1983年の総選挙には出馬せず、引退。地盤を山下八洲夫に譲った。1984年、勲一等旭日大綬章受章[1]

1989年9月11日死去。76歳没。

脚注

[編集]
  1. ^ a b 楯 兼次郎(タテ カネジロウ)”. コトバンク. 2019年2月10日閲覧。
議会
先代
芳賀貢
日本の旗 衆議院決算委員長
1977年 - 1978年
次代
加藤清二
先代
中山栄一
日本の旗 衆議院災害対策特別委員長 次代
日野吉夫
党職
先代
柳田秀一
日本社会党国会対策委員長
第10代 : 1970年 - 1975年
次代
平林剛