コンテンツにスキップ

1956年メルボルンオリンピックの体操競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1956年メルボルンオリンピックの体操競技(1956ねんメルボルンオリンピックのたいそうきょうぎ)は、1956年12月3日から12月7日までの日程で開催された。

概要

[編集]

今大会は男子8種目、女子7種目で行われた。

競技結果

[編集]

体操競技

[編集]

男子

[編集]
種目
団体総合 ソビエト連邦 ソビエト連邦 (URS)
アルベルト・アザリャン
ビクトル・チュカリン
ワレンチン・ムラトフ
ボリス・シャハリン
パーヴェル・ストルボフ
ユーリ・チトフ
日本 日本 (JPN)
小野喬
竹本正男
河野昭
相原信行
塚脇伸作
久保田正躬
フィンランド フィンランド (FIN)
Raimo Heinonen
Onni Lappalainen
Erkki Leimuvirta
Berndt Lindfors
Martti Mansikka
Kalevi Suoniemi
個人総合 ソビエト連邦 ビクトル・チュカリン
ソビエト連邦 (URS)
日本 小野喬
日本 (JPN)
ソビエト連邦 ユーリ・チトフ
ソビエト連邦 (URS)
ソビエト連邦 ワレンチン・ムラトフ
ソビエト連邦 (URS)
日本 相原信行
日本 (JPN)
該当者無し
ソビエト連邦 ビクトル・チュカリン
ソビエト連邦 (URS)
スウェーデン ウィリアム・トーレソン
スウェーデン (SWE)
鉄棒
詳細
日本 小野喬
日本 (JPN)
ソビエト連邦 ユーリ・チトフ
ソビエト連邦 (URS)
日本 竹本正男
日本 (JPN)
平行棒 ソビエト連邦 ビクトル・チュカリン
ソビエト連邦 (URS)
日本 久保田正躬
日本 (JPN)
日本 小野喬
日本 (JPN)
日本 竹本正男
日本 (JPN)
あん馬 ソビエト連邦 ボリス・シャハリン
ソビエト連邦 (URS)
日本 小野喬
日本 (JPN)
ソビエト連邦 ビクトル・チュカリン
ソビエト連邦 (URS)
つり輪 ソビエト連邦 アルベルト・アザリャン
ソビエト連邦 (URS)
ソビエト連邦 ワレンチン・ムラトフ
ソビエト連邦 (URS)
日本 竹本正男
日本 (JPN)
日本 久保田正躬
日本 (JPN)
跳馬 東西統一ドイツ ヘルムート・バンツ
東西統一ドイツ (EUA)
該当者無し ソビエト連邦 ユーリ・チトフ
ソビエト連邦 (URS)
ソビエト連邦 ワレンチン・ムラトフ
ソビエト連邦 (URS)

女子

[編集]
種目
団体総合 ソビエト連邦 ソビエト連邦 (URS)
ポリーナ・アスタホワ
ラリサ・ラチニナ
Lidiya Ivanova-Kalinina
タマーラ・マニナ
ソフィア・ムラトワ
リュドミラ・エゴロワ
ハンガリー ハンガリー (HUN)
ケレティ・アーグネシュ
コロンディ・マルギット
タシュー・オルガ
ボドー・アンドレア
クテレシュ・エルジェーベト
ケルテース・アリーズ
ルーマニア ルーマニア (ROM)
Georgeta Hurmuzachi
Sonia Iovan
Elena Leusteanu
Emilia Lita-Vatasoiu
Elena Niculescu-Margarit
Elena Sacalici
個人総合 ソビエト連邦 ラリサ・ラチニナ
ソビエト連邦 (URS)
ハンガリー ケレティ・アーグネシュ
ハンガリー (HUN)
ソビエト連邦 ソフィア・ムラトワ
ソビエト連邦 (URS)
ハンガリー ケレティ・アーグネシュ
ハンガリー (HUN)
該当者無し ルーマニア エレーナ・レウステアヌ
ルーマニア (ROM)
ソビエト連邦 ラリサ・ラチニナ
ソビエト連邦 (URS)
平均台 ハンガリー ケレティ・アーグネシュ
ハンガリー (HUN)
チェコスロバキア エヴァ・ボサコワ
チェコスロバキア (TCH)
該当者無し
ソビエト連邦 タマーラ・マニナ
ソビエト連邦 (URS)
段違い平行棒 ハンガリー ケレティ・アーグネシュ
ハンガリー (HUN)
ソビエト連邦 ラリサ・ラチニナ
ソビエト連邦 (URS)
ソビエト連邦 ソフィア・ムラトワ
ソビエト連邦 (URS)
跳馬 ソビエト連邦 ラリサ・ラチニナ
ソビエト連邦 (URS)
ソビエト連邦 タマーラ・マニナ
ソビエト連邦 (URS)
ハンガリー タシュー・オルガ
ハンガリー (HUN)
スウェーデン アン=ソフィ・ペッテション
スウェーデン (SWE)
手具体操団体 ハンガリー ハンガリー (HUN)
ケレティ・アーグネシュ
コロンディ・マルギット
クテレシュ・エルジェーベト
ケルテース・アリーズ
タシュー・オルガ
ボドー・アンドレア
スウェーデン スウェーデン (SWE)
Evy Berggren
Doris Hedberg
Maud Karlén
Karin Lindberg
アン=ソフィ・ペッテション
Eva Rönström
ソビエト連邦 ソビエト連邦 (URS)
ポリーナ・アスタホワ
Lyudmila Yegorova
Lidia Kalinina
ラリサ・ラチニナ
タマーラ・マニナ
Sofia Muratova
ポーランド ポーランド (POL)
ドロタ・ホショネク・ヨキエル
ナタリア・コット
ドヌタ・ノヴァク・スタホフ
ヘレナ・ラコチ
リディア・シュチェルビンスカ
バルバラ・ヴィルク・シリゾフスカ

国・地域別のメダル獲得数

[編集]
国・地域
1 ソビエト連邦 ソビエト連邦 (URS) 11 6 6 23
2 ハンガリー ハンガリー (HUN) 4 2 1 7
3 日本 日本 (JPN) 1 5 5 11
4 東西統一ドイツ 東西統一ドイツ (EUA) 1 0 0 1
5 スウェーデン スウェーデン (SWE) 0 2 1 3
6 チェコスロバキア チェコスロバキア (TCH) 0 1 0 1
7 ルーマニア ルーマニア (ROM) 0 0 2 2
8 フィンランド フィンランド (FIN) 0 0 1 1
ポーランド ポーランド (POL) 0 0 1 1
合計 17 16 17 50

出典

[編集]

外部リンク

[編集]