コンテンツにスキップ

ジョルジュ・ミーツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョルジュ・ミーツ
ジョルジュ・ミーツ(1928年)
選手情報
フルネーム ジョルジュ・ミーツ
国籍 スイスの旗 スイス
生年月日 1904年10月2日
生誕地 スイス・チューリッヒ州ヴィンタートゥール区Töss(en:Töss
没年月日 1999年4月21日
死没地 スイス・ティチーノ州ルガーノ区Savosa(en:Savosa
種目 体操競技
所属 Olten
獲得メダル
スイスの旗 スイス
体操競技
オリンピック
1928 アムステルダム 鉄棒
1928 アムステルダム 団体
1928 アムステルダム 個人総合
1936 ベルリン 床運動
1928 アムステルダム あん馬
1932 ロサンゼルス 床運動
1936 ベルリン 団体
1924 パリ 団体
世界体操競技選手権
1934 ブダペスト 床運動
1934 ブダペスト 団体
1934 ブダペスト 鉄棒
テンプレートを表示

ジョルジュ・ミーツGeorges Miez1904年10月2日1999年4月21日)は、スイス体操選手である。彼は1924年パリオリンピックから1936年ベルリンオリンピックの4大会にかけて、金メダル4個を含む8個のメダルを獲得した。

経歴

[編集]

ミーツは、第2次世界大戦前における高名な体操選手の1人だった。1924年のパリオリンピックでオリンピックに初出場し、このときは団体競技で銅メダルを獲得している[1]。次の1928年アムステルダムオリンピックがミーツにとっての最高のオリンピックとなった。この大会で鉄棒・団体競技・個人総合の3種目で金メダル、あん馬で銀メダルを獲得した[2]。続く1932年ロサンゼルスオリンピックでは床運動のみに出場して、銀メダルを獲得した[3]。最後のオリンピックとなった1936年のベルリンオリンピックでは、床運動で金メダル、団体競技で銀メダルを獲得した[4]

その他の主な大会では、1934年ブダペストで開催された世界体操競技選手権の団体[5] と床運動[6] で優勝し、鉄棒で銀メダルを獲得している[7]。彼は長寿を保ち、余生を体操競技の振興に捧げた。

オリンピックでの成績

[編集]
大会 場所 種目 結果
1924 パリオリンピック パリフランス 個人総合 24位(98.796点)
1924 パリオリンピック パリ(フランス) 団体 3位
1924 パリオリンピック パリ(フランス) 跳馬 25位(8.170点)
1924 パリオリンピック パリ(フランス) 平行棒 21位(20.36点、規定10.06点・自由10.30点)
1924 パリオリンピック パリ(フランス) あん馬 14位(18.830点、規定8.460点・自由10.370点)
1924 パリオリンピック パリ(フランス) 鉄棒 5位(19.050点、規定9,20点・自由9.850点)
1924 パリオリンピック パリ(フランス) つり輪 45位(16.686点、規定8.770点・自由7.916点)
1924 パリオリンピック パリ(フランス) 綱のぼり[8] 31位タイ(時間9.6秒、得点7点)
1924 パリオリンピック パリ(フランス) 跳馬横置[9] 42位(18.830点、8.700点)
1928 アムステルダムオリンピック アムステルダムオランダ 個人総合 1位(247.500点)
1928 アムステルダムオリンピック アムステルダム(オランダ) 団体 1位
1928 アムステルダムオリンピック アムステルダム(オランダ) 平行棒 30位タイ(49.75点)
1928 アムステルダムオリンピック アムステルダム(オランダ) 跳馬 4位タイ(28.250点)
1928 アムステルダムオリンピック アムステルダム(オランダ) つり輪 8位タイ(54.25点)
1928 アムステルダムオリンピック アムステルダムオランダ 鉄棒 1位(57.50点)
1928 アムステルダムオリンピック アムステルダム(オランダ) あん馬 2位(57.75点)
1932 ロサンゼルスオリンピック ロサンゼルスアメリカ 床運動 2位(28.3点)
1936 ベルリンオリンピック ベルリンドイツ 個人総合 14位(合計107.334点、規定52.467点・自由54.867点)
1936 ベルリンオリンピック ベルリン(ドイツ) 団体 2位
1936 ベルリンオリンピック ベルリン(ドイツ) 床運動 1位(18.666点、規定9.333点・自由9.333点)
1936 ベルリンオリンピック ベルリン(ドイツ) 跳馬 8位タイ(18.234点、規定9.067点・自由9.167点)
1936 ベルリンオリンピック ベルリン(ドイツ) 平行棒 27位タイ(17.500点、規定8.567点・自由8.933点)
1936 ベルリンオリンピック ベルリン(ドイツ) 鉄棒 20位(18.467点、規定9.167点・自由9.300点)
1936 ベルリンオリンピック ベルリン(ドイツ) つり輪 64位タイ(15.900点、規定7.233点・自由8.667点)
1936 ベルリンオリンピック ベルリン(ドイツ) あん馬 11位タイ(18.567点、規定9.100点・自由9.467点)

脚注

[編集]
  1. ^ Gymnastics at the 1924 Paris Summer Games[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2011年1月15日閲覧(英語)
  2. ^ Gymnastics at the 1928 Amsterdam Summer Games Archived 2012年11月9日, at the Wayback Machine. 2011年1月15日閲覧(英語)
  3. ^ Gymnastics at the 1932 Los Angeles Summer Games 2011年1月15日閲覧(英語)
  4. ^ Gymnastics at the 1936 Berlin Summer Games Archived 2016年6月22日, at the Wayback Machine. 2011年1月15日閲覧(英語)
  5. ^ Gymnastics World Championships Men:Teams at Sports123.com アーカイブ 2011年11月3日 - ウェイバックマシン 2011年1月15日閲覧(英語)
  6. ^ Gymnastics World Championships Men:Floor at Sports123.com アーカイブ 2011年11月3日 - ウェイバックマシン 2011年1月15日閲覧(英語)
  7. ^ Gymnastics World Championships Men:Horizontal Bar at Sports123.com アーカイブ 2011年11月3日 - ウェイバックマシン 2011年1月15日閲覧(英語)
  8. ^ 綱のぼり競技は、1896年アテネオリンピックから1932年のロサンゼルスオリンピックの期間中に、合計4回オリンピックの体操競技種目として実施されていた。(現在のオリンピック史では非公式大会扱いにされている1906年アテネオリンピックも含めると、合計5回の実施となる)
  9. ^ この種目は、1924年パリオリンピックのみで採用された。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]